TOP
リソーシズの特徴
開発が難しいと思われがちなオンラインのゲーム研修を多数ご用意
実施回数が多くても、
定額制なら単価が割安!
定額制でない都度利用も可能

ゲーム型で学習効果の高い
学習素材を随時追加、更新

特殊なソフト・アプリの
インストール不要
いつものブラウザで実施可能

カレイドソリューションズの強み
研修内製化専業の当社だからできたオリジナルサービス

長年にわたる豊富な研修内製化の実績
講師を派遣するのでなく、
人事が講師をしやすく作りこみ
数百社の大手企業の導入実績

コンテンツホルダーである
オフラインでの豊富な実績があるから
実現できた豊富で良質なオンライン研修。
優良企業で数多く採用されています

講師派遣も始動!
オンラインでゲーム研修は難しそう…
そんな声に応えるべく、
講師派遣を公式に開始

常に工夫・挑戦を繰り返す
顧客の声を迅速にシステムに反映。
ブレイクアウト内の動きの把握など
顧客目線での機能を次々開発
コンテンツ一覧
人気のテーマ20種から選び放題
御社のやりたかった研修もここにあるかも!?
※実施時間はゲーム時間でシステム説明やルール説明を除きます
- テーマ
チームビルド・懇親
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
アサーティブ
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
パワハラ防止
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
情報受信・ホウレンソウ
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
段取り
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
レジリエンス
- カテゴリ
態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
3-4.5時間,5-7時間

クイズ作成ツール「QUIZUP」
「QUIZUP」はダイナミックな研修を実現するクイズアプリです。テレワーク環境で組織の新規参入者がお互いに、もしくは既存の社員と親睦を深めにくい、クイズ作成のサービスは大勢が利用する場合に高額、システムに付属するアンケートはダイナミックな研修運営が難しいといった声に応えるものです。

アサーティブネスゲーム「イエナイヨ」一般社員版-mini-
シンプルですが実践が難しい、アサーションの概念を取り入れたコミュニケーションゲーム研修です。自己主張しつつも相手に配慮するwin-winの表現方法を、反復訓練を通じて実践に繋がる形で学べます。

パワハラ防止ツール「ボスの品格」
パワーハラスメントの原因となる、パワハラへの理解不足や他者との認識ギャップを効果的に解消するゲーム研修です。

情報受発信力向上ツール「それいけ!ソンタック」
上司の真意を推し量るアンテナの感度を高め、「自分ごととして捉える」ことを目指したゲームです。

段取り力向上ツール「段取りチキン」
「段取りチキン」は、実務での失敗事例を通して、仕事における段取りの概念とその重要性を学ぶビジネスゲーム研修です。

レジリエンス強化ゲーム「モチベーションマジック」-mini-
震災後の福島県の就職支援でも活用された、認知行動療法の知見を取り入れたビジネスゲーム研修です。反復訓練と他者の切り替えのシャワーを浴びることにより、落ち込んだ気持ちを切り替える方法を学べます。
- テーマ
フィードバック
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
部下指導
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間,5-7時間
- テーマ
雑談
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
アサーティブ
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間

フィードバック力向上ツール「FB職人」
フィードバックの仕方の学習に特化したゲーム研修です。フィードバックのポイントを学習し、自然とポイントを抑えたフィードバックが行えるようになります。

管理職向けアサーティブネスゲーム「イエナイヨ【管理職版】」
「イエナイヨ」に多数の反響を頂き、その中でも希望が多かった管理職版向けを新たに開発しました。アサーションの概念の学びに加え、部下への指導内容もディスカッションできる、2度美味しいコンテンツです。

雑談力強化ツール「雑技談」
コミュニケーションの潤滑油となる「雑談」のトレーニングツールです。雑談の幅の広げ方・深め方、安全な話題・注意すべき話題などの分別を楽しみながら学べます。

アサーティブネストレーニング「イエナイヨ-スーパーマーケット版」-mini-
人気のアサーティブトレーニング「イエナイヨ」のスーパーマーケット版です。BtoCの現場で、若手でありながら、年上のパートやアルバイトに指示を出す立場の場面設定が行われています。
見たことがない研修に出会えるかも!?
コンテンツ一覧はこちら価格
1社 64,800円/月の定額料金
ご契約期間中は、いつでも・どれでも・何度でもお使いいただけます。
契約期間は半年から!
- 初期費用
0円
- 月額費用
64,800円
- 契約期間
6ヶ月〜
コンテンツ数や各コンテンツの機能等が変動すると価格が変動する可能性がございます。
リソーシズ最新情報
- 種別
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信011】 2月の最新情報
-
- ニュース&コラム
【ウェビナー】オンラインでゲーム研修ってどうやって実施する?ウェブサービスでゲーム研修を実施する方法
-
- プレスリリース
2023年、ゲーム研修のオンラインサービス「リソーシズ」が変わります!
-
- プレスリリース
リソーシズ利用規約【令和5年2月10日改定】
-
- プレスリリース
参加型研修が使い放題のサービス「リソーシズ」が1周年を迎えました!
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信010】5月の機能アップデート
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信009】4月の機能アップデート
-
- プレスリリース
研修内製化のためのサポートページを開設しました
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信008】3月の機能アップデート
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信007】2月の機能アップデート
-
- プレスリリース
ゲーム研修のサブスク「リソーシズ」に第4弾として3コンテンツ追加!!
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信006】12/1月度の機能アップデート
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信005】11月度の機能アップデート
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信004】10月度の機能アップデート
-
- コラム
「なぜカレイドがクイズアプリ?」そのご質問にお答えします!
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信003】9月度の機能アップデート
-
- プレスリリース
「リソーシズ」に第三弾ラインナップ4種が追加!
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信002】8月度の機能アップデート
-
- コンテンツ更新
【リソーシズ通信001】7月度の機能アップデート
-
- プレスリリース
リソーシズ第三弾ラインナップとなる予定の「the Moon」と「開拓1607」を紹介します!
-
- プレスリリース
「リソーシズ(ResourSeeds)」の第二弾ラインナップを公開!!
-
- プレスリリース
「リソーシズ(ResourSeeds)」の第一弾ラインナップを公開しました。
お客様の声
-
久々にゲーム研修を実施できました!
コロナ禍で、対面が難しくなり、ゲーム研修はもう無理かなと思っていましたが、リソーシズでこれまでやっていた4研修を全部そのまま使えるようになりました。内緒ですが、リアルの研修が復活してもパソコンを持参できるときは使えそうです
-
内製で実施できるからこれまで大変だった研修会社との調整が楽になりました!
カレイドさんが常にお話ししている「いつでも」「起案から即実行」というのが当社の方向にマッチしました。リソーシズなら、仮に明日3名に研修をしてほしいという現場の要望にも答えられます。研修会社に3名で明日研修を依頼はできないので、まさに変化の激しい時代に向けたサービスだと思います。
-
想像以上に簡単でした
オフラインの研修がオンラインになり、オンライン会議システムにも慣れてきたので、少しレベルアップさせたいと思っていました。リソーシズで使うゲームは、IDとパスワードを入れたあとは、なんとなく操作できますし、講師が投影する操作説明スライドがあったりするので、かなり気軽。参加者のメルアドを収集しないのも配慮ですね★
-
価格面もイノベーションでした!
カレイドさんの研修は長年利用していますが、リソーシズは価格面でもイノベーションです。これまでのカレイドさんの研修を2ー3回導入するくらいの価格でできてしまいますし、講師を1回呼ぶ程度の価格です。この価格設定にカレイドさんの本気を感じます。