コンテンツ一覧
自社開発した導入実績が豊富なゲーム研修をラインナップ
人気のテーマ20種から選び放題
御社のやりたかった研修もここにあるかも!?
※実施時間はゲーム時間でシステム説明やルール説明を除きます
- テーマ
コンセンサス
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
チームビルド・懇親
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
アサーティブ
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
コンセンサス
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
問題解決
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職
- 実施時間
3-4.5時間,5-7時間,7時間以上,複数日程
- テーマ
パワハラ防止
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
フィードバック
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
バリュー・価値観
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
情報受信・ホウレンソウ
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
情報補完・漏れ発見
- カテゴリ
態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
段取り
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
目標明確化
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
部下指導
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間,5-7時間
- テーマ
評価のズレ
- カテゴリ
態度変容
- 対象層
中堅社員,初級管理職
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
財務分析
- カテゴリ
コミュニケーション,財務
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
雑談
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間
- テーマ
レジリエンス
- カテゴリ
態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
3-4.5時間,5-7時間
- テーマ
バリュー・価値観
- カテゴリ
コミュニケーション,態度変容
- 対象層
新入社員,若手社員,中堅社員,初級管理職,上級管理職,役員
- 実施時間
1時間未満,1-3時間,3-4.5時間
- テーマ
アサーティブ
- カテゴリ
コミュニケーション
- 対象層
新入社員,若手社員
- 実施時間
1-3時間,3-4.5時間

コンセンサスゲーム「開拓1607」
コンセンサススキルを身につけることを目的としたワークです。 チームメンバーが各々、用意されたアイテムに対して生き残りのために重要だと考える順番をつけ、最後に、チーム全員で合意を形成します。 コミュニケーションスキルの一つである「コンセンサス」 を身につけられます。

クイズ作成ツール「QUIZUP」
「QUIZUP」はダイナミックな研修を実現するクイズアプリです。テレワーク環境で組織の新規参入者がお互いに、もしくは既存の社員と親睦を深めにくい、クイズ作成のサービスは大勢が利用する場合に高額、システムに付属するアンケートはダイナミックな研修運営が難しいといった声に応えるものです。

アサーティブネスゲーム「イエナイヨ」一般社員版-mini-
シンプルですが実践が難しい、アサーションの概念を取り入れたコミュニケーションゲーム研修です。自己主張しつつも相手に配慮するwin-winの表現方法を、反復訓練を通じて実践に繋がる形で学べます。

コンセンサスゲーム「the Moon」
コンセンサススキルを身につけることを目的としたワークです。 チームメンバーが各々、用意されたアイテムに対して生き残りのために重要だと考える順番をつけ、最後に、チーム全員で合意を形成します。 コミュニケーションスキルの一つである「コンセンサス」 を身につけられます。

問題解決ゲーム「解決昔話」
昔話をテーマにし、会議の場面を再現したビジネスゲームです。問題解決のプロセスと、集団での問題解決における合意形成のコツを、昔話という身近なテーマを通じて、平易・段階的・体験的に学べます。

パワハラ防止ツール「ボスの品格」
パワーハラスメントの原因となる、パワハラへの理解不足や他者との認識ギャップを効果的に解消するゲーム研修です。

フィードバック力向上ツール「FB職人」
フィードバックの仕方の学習に特化したゲーム研修です。フィードバックのポイントを学習し、自然とポイントを抑えたフィードバックが行えるようになります。

価値発見ツール「かちかち山」-価値観形成-
「価値観」を検討できるアイデア発想ツールです。「価値」というあいまいな概念を可視化することで、共通認識の形成がスムーズに行えます。

情報受発信力向上ツール「それいけ!ソンタック」
上司の真意を推し量るアンテナの感度を高め、「自分ごととして捉える」ことを目指したゲームです。

情報補完ツール「ザ・ラックファインダー」
情報の不足の発見・補完をリアルな事例で繰り返し訓練します。フレームワークの知識をビジネスの現場で使えるようになることを目指します。

段取り力向上ツール「段取りチキン」
「段取りチキン」は、実務での失敗事例を通して、仕事における段取りの概念とその重要性を学ぶビジネスゲーム研修です。

目標設定ツール「13GOALS」
「13GOALS」は、目標の設定や目標の明確化の概念とその重要性を4つの観点、3つのミッションを通じて学ぶビジネスゲーム研修です。

管理職向けアサーティブネスゲーム「イエナイヨ【管理職版】」
「イエナイヨ」に多数の反響を頂き、その中でも希望が多かった管理職版向けを新たに開発しました。アサーションの概念の学びに加え、部下への指導内容もディスカッションできる、2度美味しいコンテンツです。

評定誤差解消ツール「IT’S TOO RATE」
人事考課の際の評定誤差を解消するツールです。多くのバリエーションの部下の行動を「業績」「行動」「情意」の目標から評価します。

財務分析用語暗記ツール「財の記憶」
財務分析に用いられる計算式の学習に特化したゲームです。反復した学習により財務分析の基礎が身につきます。

雑談力強化ツール「雑技談」
コミュニケーションの潤滑油となる「雑談」のトレーニングツールです。雑談の幅の広げ方・深め方、安全な話題・注意すべき話題などの分別を楽しみながら学べます。

レジリエンス強化ゲーム「モチベーションマジック」-mini-
震災後の福島県の就職支援でも活用された、認知行動療法の知見を取り入れたビジネスゲーム研修です。反復訓練と他者の切り替えのシャワーを浴びることにより、落ち込んだ気持ちを切り替える方法を学べます。

提供価値発見ゲーム「かちかち山」-提供価値-
あらゆる主体の「提供価値」を検討できるアイデア発想ツールです。「価値」というあいまいな概念を可視化することで、共通認識の形成がスムーズに行えます。

アサーティブネストレーニング「イエナイヨ-スーパーマーケット版」-mini-
人気のアサーティブトレーニング「イエナイヨ」のスーパーマーケット版です。BtoCの現場で、若手でありながら、年上のパートやアルバイトに指示を出す立場の場面設定が行われています。