契約の流れ
ご契約までの流れ
- 【お打ち合わせ】 電話・ウェブ会議でお考えを伺い、利用イメージをお伝えします
- 【資料提示・お見積り】 資料やお見積をご提示します
- 【規約のご確認】 利用規約をご確認いただきます
- 【ご発注】 専用フォームからご発注いただきます
- 【ご納品】 各コンテンツのログイン情報をご案内いたします
- 【ご請求】 ご請求書をメール送付もしくは郵送いたします
よくあるご質問
現在利用できるコンテンツには何があるの?
以下がご利用いただけます。
- 雑談力強化ツール「雑技談」
- パワハラ防止ツール「ボスの品格」
- フィードバック力向上ツール「FB職人」
- 段取り力向上ツール「段取りチキン」
- 情報受発信力向上ツール「インサイトアウトサイト」
- アサーティブネスゲーム「イエナイヨ一般社員版-mini-」
- アサーティブネスゲーム「イエナイヨ管理職版-mini-」
- 懇親・反転学習に使えるクイズ作成ツール「QUIZUP」
- レジリエンス強化ゲーム「モチベーションマジック」
- アサーティブネスゲーム「イエナイヨスーパーマーケット版-mini-」
その他、ユーザー向けサイトをご覧いただけます。
オフラインのゲーム研修と内容は同じ?
オフラインの研修は研修として成立するように作られていますが、リソーシズはあくまでも研修の素材をご提供するサービスです。前後の研修の設計を行うことで、得られる学びはほぼ同じになっています。また、素材として利用できるようにするにあたって、ルールの変更や簡略化等を行っているため、異なる点がございます。逆に、オンラインではオフラインで実現が難しかった部分を拡充している場合もございます。
一つだけ利用したいのですが?
可能です。ただし、価格体系が異なり、1名あたりの従量でのご利用となります。詳細はお問い合わせください。
ファシリテーションを行う際のサポートはありますか?
ファシリテーターだけがアクセスできるページがあります。ここに必要に応じて、操作説明動画、操作マニュアル、過去のウェビナー資料、動画、コンテンツの開発背景等を記載したデザイナーズノート、その他参考資料が掲載されています。
また、ファシリテーターが研修設計できるようなアーカイブ動画も閲覧いただけます。
やり方についての面談は可能ですか?
面談はサービスに含まれません。原則としてメールでのお問い合わせをいただいております。
メールでは回答が難しい内容は、面談でお答えすることがございます。
初めから面談をご希望の場合は月例の面談など、オプションで承ります。
カリキュラムはついていますか?
基本的にインストラクショナルデザインに関するものは提供しておりません。
研修の目的・目標、用途、時間数等によってご自身で作成ください。
ファシリテーターは必要ですか?
e-learningとは異なり、原則としてファシリテーターがファシリテーションを行う前提で開発しています。
ただし、一部のコンテンツについては、暗記や自習ができる機能がございます。
量が多いので全部のコンテンツを使いこなせる気がしません
例えば、動画のサブスクリプションサービスを利用する際に、すべての動画を見ようとする人はいません。
使いたいコンテンツを絞り、ひとつずつ使えるようになってください。
Internet Explorerでも参加できますか?
Internet ExplorerはMicrosoftがサポートを終了しています。
現行のブラウザ(Chrome/Edge等)であれば参加できます。
タブレット参加はできますか?
原則として対応していません。
スマホ参加はできますか?
コンテンツによってスマホ参加が可能です。
2022年6月15日現在で対応しているコンテンツは以下の通りです。
ハイブリッドでの実施はできますか?
ハイブリッドにはさまざまな場合がございます。ご不安がある際にはお問い合わせください。
基本的に、上記「スマホ参加はできますか?」にあるコンテンツは講師・参加者全員が端末のある環境であれば同じ内容で実施ができます。
ただし、画面の見た目や操作感は異なりますので、ルール説明時に工夫が必要となります。
ただし、それ以外のコンテンツはPCとスマホで異なる機能を持つことがあります。
ウェブ会議システムに指定はありますか?
リソーシズのアプリはブラウザで操作するなので、ウェブ会議システムとは関係しません。
研修の際は、ZoomやTeams、GoogleMeet、Webexなどで実施します。
チーム分けの観点から、参加者名を変更しやすいZoomを推奨します。
一人一台のPCがないのですが、参加できますか?
個々人で入力を行うコンテンツは参加できませんが、閲覧するだけのコンテンツであれば参加できることもあります。
詳しくはお問い合わせください。
セキュリティが厳しいため、外部サイトにアクセスできるか不安です。
ご検討時にサンプルのURLを発行します。そちらにアクセスできるかを事前にご確認いただきます。
ログイン時に参加者のメールアドレスを提供する必要はありますか?
ありません。基本的に当社より提供する固有のID/PWでお入りいただきます。
他部門でも利用したいが追加料金はかかるの?
かかりません。リソーシズは、1社につき1契約なので社内の複数部門で実施いただいても同額です。
逆に、グループ内の別会社が講師になるという場合は別契約が必要です。ご相談ください。
休会はできますか?
原則できません。
インターンや採用での利用は可能でしょうか?
当社では、リソーシズに限らず、利用企業様の利益を損なわないために、採用活動やインターン活動には、企業研修向けのものと同じツールは提供していません。詳しくはこちらをご覧ください。
このため、会社との雇用契約が発生する内定式後の内定者研修からの利用が可能だとお考え下さい。
料金は?
¥39,800/月額(税抜)となっております。(2023年4月1日より)※2023年3月31日までは69,800円です。
料金変更はありますか?
コンテンツの増減、機能の増減や、為替変動等の影響がある場合に随時の価格改定を予定しております。
ただし、契約時の金額が当初の契約期間(1年間)内は価格据え置きでご利用いただけます。
支払方法は?
請求書によるお支払いとなります。それ以外の支払い方法をご希望の方はお申し込みの際に別途ご記入ください。
誰が開発しているの?
自社開発しています。
自社開発なので、機能追加等はご要望を頂ければ比較的迅速にご対応可能です。
リソーシズのラインナップの多くは、今までオフラインで提供してきたコンテンツの素材をベースにしています。このオンライン化もすべて当社で行っております。
なお、クリエイティブコモンズライセンスのものやライセンスフリーのもの、他社のOEMなどにも取り組んでいます。
リリースのペースやリリースする商品の予定は?
ペースについてはお答えできかねます。これまでは、2021年6月15日、7月1日、10月1日、2022年6月15日にラインナップ追加をしております。現在は、これまでのラインナップに機能拡充をして利便性を高めたり、高速化する方向で開発を行っており、並行して新コンテンツの準備を行っております。
実績は?
リソーシズは、2021年6月にリリースしたばかりの新サービスです。既存のコンテンツのご利用実績のある会社様を中心にご利用いただいております。また、リソーシズとしての実績は短い期間のものですが、ラインナップはすべてオフラインで豊富な実績があり、好評いただいているゲーム研修群ですので安心してご利用ください。
この他にも、気になることがあれば「お問い合わせ」よりお気軽にお問い合わせください。
こちらからも承ります。
カスタマイズはできる?
内容によってですが、別料金で行える場合がございます。気軽にお問い合わせください。